中尾麻伊香/著 -- 勁草書房 -- 2015.7 -- 539.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 539.6/ナカオ/一般 119770521 一般 利用可

資料詳細

タイトル 核の誘惑
書名ヨミ カク ノ ユウワク
副書名 戦前日本の科学文化と「原子力ユートピア」の出現
著者名 中尾麻伊香 /著  
著者ヨミ ナカオ,マイカ  
出版者 勁草書房  
出版年 2015.7
ページ数等 384,20p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 放射能-歴史 , 原子力-歴史  
ISBN 4-326-60280-5
ISBN13桁 978-4-326-60280-3
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102114304
NDC8版 539.6
NDC9版 539.6
内容紹介 科学技術による帝国日本の覇権、科学の進歩がもたらすはずの明るく豊かな未来=「原子力ユートピア」。日本人は、核をどのように受け入れ、どんな未来を夢見て、そしてその受容と期待はどのように戦後に引き継がれたか。戦前日本のメディアにおける核に関する言説と表象を検討し、日本人の核に対する意識をその源流から辿り直す。
著者紹介 2015年東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻修了。現在、立命館大学衣笠総合研究機構専門研究員、マックス・プランク研究所ポストドクトラルフェロー。著書・論文「「科学者の自由な楽園」が国民に開かれる時-STAP/千里眼/錬金術をめぐる科学と魔術のシンフォニー」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
核の誘い
1 放射能の探求と放射能文化の創生(放射能と科学者、メディア;放射能を愉しむ:大正期のラジウムブーム;帝国の原子爆弾とカタストロフィーをめぐる想像力)
2 原子核の破壊と原子力ユートピアの出現(新しい錬金術:元素変換の夢を実現する;秘匿される科学:核分裂発見から原爆研究まで;戦時下のファンタジー:決戦兵器の待望;原子爆弾の出現)
核の神話を解体する