検索条件

  • 著者
    石川正夫
ハイライト

渋谷申博/著 -- 山川出版社 -- 2015.7 -- 175.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 175.1/シフヤ/一般 119745563 一般 利用可

資料詳細

タイトル 諸国神社一宮・二宮・三宮
書名ヨミ ショコク ジンジャ イチノミヤ ニノミヤ サンノミヤ
著者名 渋谷申博 /著  
著者ヨミ シブヤ,ノブヒロ  
出版者 山川出版社  
出版年 2015.7
ページ数等 380p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 神社行政-歴史 , 神社-歴史  
ISBN 4-634-15086-7
ISBN13桁 978-4-634-15086-7
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102114293
NDC8版 175.1
NDC9版 175.1
内容紹介 本書は、諸国の一宮の歴史をたどることによって、「一宮制度」の謎の解明に迫るものである。さらに、二宮・三宮にまで視野をひろげ、「一宮制度」が神社の社格を顕わしているだけではなく、国衙と密接に連携した宗教統治システムであったことの検証を試みている。一宮巡拝、神社探訪に関心のある方はもちろん歴史に興味のある方すべてに読んでいただきたい一書である。
著者紹介 1960年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。神道・仏教など日本の宗教史に関わる執筆活動をするかたわら、全国の社寺・聖地・聖地鉄道などのフィールドワークを続けている。主な著作に「総図解よくわかる日本の神社」ほかがある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「一宮」とは何か―その成立過程と歴史
第2章 全国一宮・二宮・三宮の歴史(近畿地方―京都府・奈良県・大阪府・三重県・和歌山県・兵庫県・滋賀県;中部・北陸地方―愛知県・静岡県・山梨県・岐阜県・長野県・福井県・石川県・富山県・新潟県;関東・東北地方―神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県・宮城県・山形県;中国地方―兵庫県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県;四国地方―徳島県・香川県・愛媛県・高知県;九州地方―福岡県・大分県・佐賀県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・長崎県)
第3章 一宮・二宮・三宮の祭神事典
【鳥取県関係】宇部神社、倭文神社、大神山神社 口絵、216-219