呉善花/著 -- 桜の花出版 -- 2015.7 -- 221.06

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 221/オ/一般 119851254 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日韓併合を生きた15人の証言
書名ヨミ ニッカン ヘイゴウ オ イキタ ジュウゴニン ノ ショウゲン
副書名 「よき関係」のあったことをなぜ語らないのか
著者名 呉善花 /著  
著者ヨミ オ,ソンファ  
出版者 桜の花出版  
出版年 2015.7
ページ数等 299p
大きさ 19cm
一般注記 『生活者の日本統治時代』(三交社平成12年刊)の追加、加筆
一般件名 朝鮮-対外関係-日本-歴史-日韓併合時代  
ISBN 4-434-20862-4
ISBN13桁 978-4-434-20862-1
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102113235
NDC8版 221.06
NDC9版 221.06
内容紹介 日本統治時代の証言から見えてきた「良き関係」と文化差による「誤解」。今こそ読まれるべき貴重な証言集『生活者の日本統治時代』の改定増補版。
著者紹介 1956年韓国、済州島生まれ。4年間志願で女子軍隊生活をする。83年来日、大東文化大学留学生となる。その後、東京外国語大学大学院修士課程修了。現在、執筆のかたわら、拓殖大学国際学部教授。著書「スカートの風」正・続・新など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 植民地朝鮮の虚像と実像(日本人の想像を絶する反日の根底;戦後韓国の教育と歴史的事実のギャップ ほか)
第2章 聞き書き―日本人の体験から(誇り高き京城中学の朝鮮人級友たち―阿部元俊;生まれも育ちも朝鮮新義州―林健一 ほか)
第3章 聞き書き―韓国人の体験から(殖産銀行の我が黄金時代と思師への敬愛―朴承復;個人的な親しい感情と統治政策への許し難い思い―閔圭植 ほか)
第4章 朝鮮殖産銀行の日本人と朝鮮人(有賀光豊という人物;可能な限りの公平政策と戦後韓国を支えた朝鮮人超エリートたち ほか)
第5章 「和解できないわけ」はどこにあるのか(聞き書きから感じたこと;文化・習慣の違いから生まれる誤解 ほか)