安田守/写真 -- 技術評論社 -- 2015.8 -- K486

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 486/スカン/児童 119856247 児童 利用可
鳥取県立 書庫 486/ヤスタ/協力J 141191720 協力 利用可

資料詳細

タイトル ずかん虫の巣
書名ヨミ ズカン ムシ ノ ス
副書名 見ながら学習調べてなっとく
著者名 安田守 /写真, ネイチャー&サイエンス /編, 岡島秀治 /監修  
著者ヨミ ヤスダ,マモル , ネイチャー アンド サイエンス , オカジマ,シュウジ  
出版者 技術評論社  
出版年 2015.8
ページ数等 127p
大きさ 26cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 昆虫 ,  
ISBN 4-7741-7524-2
ISBN13桁 978-4-7741-7524-9
定価 2680円
問合わせ番号(書誌番号) 1102111972
NDC8版 K486
NDC9版 K486
内容紹介 美しいカラー写真が満載!眺めるだけでも楽しめる。イラスト付きで、虫の巣のつくりがよくわかる。虫の巣の観察方法も紹介。自由研究にぴったり!意外な虫の巣も掲載。調べ学習にも最適!
著者紹介 【安田】1963年京都府生まれ。千葉大学大学院修了。私立高校の理科教員を経て生きもの写真家に。現在は、信州伊那谷を拠点として、里山の昆虫を中心に広く生物と自然を撮影している。著書に「イモムシハンドブック」シリーズなど。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 卵のための巣(オオカマキリの巣;トノサマバッタの巣 ほか)
2章 幼虫がつくる巣(シロオビアワフキの巣;タケウチトゲアワフキの巣 ほか)
3章 成虫がつくる巣(ハネナシコロギスの巣;ケラの巣 ほか)
4章 群れでつくる巣(クロオオアリの巣;クロナガアリの巣 ほか)