鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
中国近世史
利用可
予約かごへ
内藤湖南/著 -- 岩波書店 -- 2015.7 -- 222.05
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
222/ナイト/一般H
119749814
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中国近世史
書名ヨミ
チュウゴク キンセイシ
シリーズ名
岩波文庫
シリーズ巻次
38-117-1
著者名
内藤湖南
/著
著者ヨミ
ナイトウ,コナン
出版者
岩波書店
出版年
2015.7
ページ数等
337,9p
大きさ
15cm
内容細目
索引あり
一般注記
弘文堂書房1947年刊の再刊
一般件名
中国-歴史
ISBN
4-00-381171-2
ISBN13桁
978-4-00-381171-9
定価
900円
問合わせ番号(書誌番号)
1102111763
NDC8版
222.05
NDC9版
222.05
内容紹介
日本の東洋学の祖・内藤湖南(1866‐1934)。彼の時代区分論は日本のみならず世界的な評価を受けている。本書は唐末五代を中世から近世への過渡期とみなすだけでなく、明清時代へと続く近世中国の特質が宋代から元代にかけて形成されたと論じる。具体的な史実に即した平明な叙述のなかに独創的で鋭い洞察が光る内藤史学の代表作。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
近世史の意義
貴族政治の崩壊
五代の奇局
契丹族の興起
統一の気運
北宋の承平時代
文化の変遷
神宗朝の改革政治
党争の過激と新法の弊害
金の興起と宋の南渡
宋金の小康時代
モンゴル族の興起と金の滅亡
南宋とモンゴル
世祖時代のモンゴルの内訌と外征
大元国の制度
モンゴル人の統治とシナ社会
ページの先頭へ