佐野貴司/著 -- 講談社 -- 2015.7 -- 453.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 453.8/サノ/一般H 119724121 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地球を突き動かす超巨大火山
書名ヨミ チキュウ オ ツキウゴカス チョウキョダイ カザン
副書名 新しい「地球学」入門
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ巻次 B-1925
著者名 佐野貴司 /著  
著者ヨミ サノ,タカシ  
出版者 講談社  
出版年 2015.7
ページ数等 226p
大きさ 18cm
内容細目 索引あり
一般件名 火山  
ISBN 4-06-257925-1
ISBN13桁 978-4-06-257925-4
定価 900円
問合わせ番号(書誌番号) 1102111584
NDC8版 453.8
NDC9版 453.8
内容紹介 2009年、日本から約1500km東の太平洋の深海底で高さ30km、面積は日本の国土に匹敵する超巨大火山が見つかった。1億年以上前にはこうした超巨大火山があちらこちらで活発に噴火を起こして、大陸を引き裂きながら、広大な大地を形成し、いまの地球をつくりあげたと考えられている。いったい超巨大火山はどうやってつくられたのか?じつは超巨大火山こそが地球の全マントルを循環させ、地球を突き動かしてきた張本人だったとしたら…。大陸移動やプレートテクニトニクスの原動力を生み出すマグマとマントルと地球内部のふしぎな関係が見えてくる。
著者紹介 1968年静岡県生まれ。97年東京大学大学院理学系研究科地質学専攻博士課程修了。日本学術振興会特別研究員、富士常葉大学環境防災学部研究助手、助教授、国立科学博物館地学研究部研究官、研究主幹などを経て、2015年より鉱物科学研究グループ長。専門は火山学および岩石学。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 海底に世界一の火山を発見
第2章 世界中に分布する超巨大火山
第3章 マグマをつくる地球内部の運動
第4章 大陸を分裂させる巨大火山
第5章 地球をつくる巨大火山
第6章 大量絶滅を引き起こした巨大火山