鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
クラス担任が自信をもって「語る」12カ月
利用可
予約かごへ
担任学研究会/編著 -- 学事出版 -- 2015.7 -- 374.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
374.4/タンニ/一般H
120011475
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
クラス担任が自信をもって「語る」12カ月
書名ヨミ
クラス タンニン ガ ジシン オ モッテ カタル ジュウニカゲツ
副書名
チェックポイントですぐに使える月別・場面別実例全文
著者名
担任学研究会
/編著
著者ヨミ
タンニンガク ケンキュウカイ
出版者
学事出版
出版年
2015.7
ページ数等
139p
大きさ
21cm
一般件名
学校訓話
ISBN
4-7619-2151-X
ISBN13桁
978-4-7619-2151-4
定価
1700円
問合わせ番号(書誌番号)
1102110336
NDC8版
374.4
NDC9版
374.43
内容紹介
行事を実施するにあたって、何を「語る」のか、生徒を本気にさせるために、どう「語る」のか、保護者との信頼関係を得るために、どんな配慮をして「語る」のか。生徒の心に響くように「語る」ためには、どんな力が必要なのか、そのために自分をどう磨いていけばよいのか。「場面設定・実例全文・ポイント解説」の見開き2ページ構成。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
入学式後の第一声(生徒)―心に響く語りでスタートをきる
入学式後の第一声(保護者)―幸せと成長を願うパートナー
学級びらき―目標は成長への道しるべ
係・委員決め―係・委員は学級活動のエンジン
連休明けの生活(クラス全体)―気分一新でスタート
連休明けの生活(家庭訪問をして)―欠席しがちな生徒の保護者対応
中間テストに向けて―テストをなめるな!
修学旅行(生徒)―Let’s enjoy修学旅行
修学旅行(保護者)―保護者との連携プレー
体育祭・運動会(1年生)―初めての運動会、団結の鍵は“全員参加”〔ほか〕
ページの先頭へ