早川紀代/編 -- 御茶の水書房 -- 2015.6 -- 367.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 367.2/レキシ/一般H 119748865 一般 利用可

資料詳細

タイトル 歴史をひらく
書名ヨミ レキシ オ ヒラク
副書名 女性史・ジェンダー史からみる東アジア世界
著者名 早川紀代 /編, 秋山洋子 /編, 伊集院葉子 /編, 井上和枝 /編, 金子幸子 /編, 宋連玉 /編  
著者ヨミ ハヤカワ,ノリヨ , アキヤマ,ヨウコ , イジュウイン,ヨウコ , イノウエ,カズエ , カネコ,サチコ , ソン,ヨノク  
出版者 御茶の水書房  
出版年 2015.6
ページ数等 252p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 日中韓女性史国際シンポジウム 記念講演 日中韓女性史国際シンポ開催にあたって / 宋連玉述
一般件名 女性-アジア(東部)-歴史  
ISBN 4-275-02016-2
ISBN13桁 978-4-275-02016-1
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102109311
NDC8版 367.22
NDC9版 367.22
内容紹介 この本は、2013年11月16、17日に開催した日中韓女性史国際シンポジウム「女性史・ジェンダー史からみる東アジアの歴史像」の諸報告と、2014年3月22日開催の総合女性史学会大会「女性史・ジェンダー史からみる東アジアの歴史像―女性史の新たな可能性を求めて」における諸報告を再構成し、1冊にまとめたものです。
著者紹介 【早川】総合女性史学会前代表。 
著者紹介 【秋山】駿河台大学経済学部元教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
南洋の移民 金一虹/著
第1セッション(5~9世紀)女帝・女王・女性権力者の存在形態と国家 新羅における善徳女王の即位背景と統治性格 坂井博美/著
女主の世界 蘭信三/著
日本古代の女帝と社会 義江明子/著
第1セッションの成果と課題 児島恭子/著
古代東アジアの女帝・女王について 李成市/著
第2セッション(10~18世紀)家と婚姻,相続 中国「近世」の女性と家 五味知子/著
高麗・朝鮮時代の婚姻と相続 豊島悠果/著
日本中世後期の婚姻と家 久留島典子/著
第2セッションの成果と課題 野村育世/著
東アジア伝統社会における家と女性 吉田ゆり子/著
第3セッション(19~20世紀)移動と労働 満洲農業移民におけるジェンダー 池川玲子/著
女性と強制移住 奇桂亨/著