谷本寛治/編著 -- 中央経済社 -- 2015.7 -- 335.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 335.8/タニモ/一般H 119750811 一般 利用可

資料詳細

タイトル ソーシャル・ビジネス・ケース
書名ヨミ ソーシャル ビジネス ケース
副書名 少子高齢化時代のソーシャル・イノベーション
著者名 谷本寛治 /編著  
著者ヨミ タニモト,カンジ  
出版者 中央経済社  
出版年 2015.7
ページ数等 305p
大きさ 21cm
原書名 並列タイトル:SOCIAL BUSINESS CASEBOOK
一般件名 社会的企業  
ISBN 4-502-15231-5
ISBN13桁 978-4-502-15231-3
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102108285
NDC8版 335.8
NDC9版 335.8
内容紹介 ソーシャル・イノベーション―新技術や新素材の開発、新製品開発や製造プロセスのイノベーションにとどまらず、社会的課題の解決に取り組む新しい制度の構築や再編成、新しいビジネスの仕組みを指す。子育て支援、女性・母親支援、介護・高齢者支援、中山間地域支援などの分野で、様々な困難にぶつかりながらも、イノベーティブなビジネスモデルを立ち上げ、市場社会から支持を得て活動を広げている5つの事例を紹介。
著者紹介 神戸大学大学院経営学研究科博士課程、一橋大学大学院商学研究科教授などを経て、2012年より早稲田大学商学学術院商学部教授。企業と社会フォーラム会長。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 少子高齢化時代のソーシャル・イノベーション
第2章 特定非営利活動法人フローレンス―病児保育市場の創造とパラダイム転換
第3章 株式会社キャリア・マム―主婦の社会進出を促すビジネスモデル
第4章 株式会社フラウ―ビジネスを利用した子育て環境の革新と母親の意識変化の促進
第5章 特定非営利活動法人ケア・センターやわらぎ―24時間365日の在宅介護サービスを通じた高齢者・障害者支援の取り組み
第6章 株式会社サラダコスモ―経営者の視点の変化が生み出すソーシャル・ビジネス