鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
アメリカ間違いがまかり通っている時代
利用可
予約かごへ
ダイアン・ラヴィッチ/著 -- 東信堂 -- 2015.6 -- 372.53
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
372.5/ラウイ/一般H
119600776
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アメリカ間違いがまかり通っている時代
書名ヨミ
アメリカ マチガイ ガ マカリトオッテイル ジダイ
副書名
公立学校の企業型改革への批判と解決法
著者名
ダイアン・ラヴィッチ
/著,
末藤美津子
/訳
著者ヨミ
ラヴィッチ,ダイアン , スエフジ,ミツコ
出版者
東信堂
出版年
2015.6
ページ数等
514p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
原書名
Reign of error.∥の翻訳
一般件名
アメリカ合衆国-教育
,
教育政策-アメリカ合衆国
ISBN
4-7989-1305-7
ISBN13桁
978-4-7989-1305-6
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1102107532
NDC8版
372.53
NDC9版
372.53
内容紹介
教育の「企業型改革」への強烈な批判と11の問題解決法。標準テストの成績を単一基準とした学校評価、低成績の「失敗」校の閉校と教職員解雇、チャーター・スクールの導入等―本書は、学校の民営化へ舵を切ったこれら一連の「企業型改革」が、データの裏づけを持たぬ効果の疑わしい観念的所産であることを明らかにすると共に、教育向上のための取るべき真の方策を提示した力作であり、自らの主張でもあった「共通教養(スタンダード)」政策が複雑な全体状況から遊離して、グロテスクな歩みを始めたことに対するラヴィッチの怒りを、その強烈な批判に見ることができよう。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
我々の学校は危機に瀕している
企業型教育改革の流れ
企業型教育改革を推進しているのは誰か
企業型教育改革で語られる言葉
テスト得点の真実
学力格差の真実
国際学力テストの得点の真実
ハイスクール卒業率の真実
大学の卒業率の真実
貧困はどのように学力に影響を及ぼすか〔ほか〕
ページの先頭へ