-- 臨川書店 -- 2015.6 -- 210.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.5/ニチラ-1/一般 119601535 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日蘭関係史をよみとく
書名ヨミ ニチラン カンケイシ オ ヨミトク
巻次 上巻
巻書名 つなぐ人々
巻書名 つなぐ人々
出版者 臨川書店  
出版年 2015.6
ページ数等 336,2p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 序論 / 松方冬子著
一般注記 奥付のタイトル(誤植):日蘭関係史を読みとく
一般件名 日本-対外関係-オランダ-歴史-江戸時代  
ISBN 4-653-04311-6
ISBN13桁 978-4-653-04311-9
定価 4200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102107520
NDC8版 210.5
NDC9版 210.5
内容紹介 「蘭学事始」だけじゃない!江戸時代、「彼ら」との出会いが「我々」の“社会”をつくりだした。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 松方冬子/著
日本とつきあう 外交使節 一七世紀中葉、ヨーロッパ勢力の日本遣使と「国書」 松方冬子/著
領事 幕末の日蘭関係と諸外国 福岡万里子/著
唐人 長崎の唐人社会 パトリツィア・カリオティ/著
長崎にすまう 長崎奉行 天明前期の長崎情勢と長崎奉行の特質 鈴木康子/著
商館員と地役人 出島とかかわる人々 松井洋子/著
通詞 オランダ通詞と「誤訳事件」 イサベル・田中・ファンダーレン/著
蘭書にまなぶ 京都の蘭学者 草創期の京都蘭学 益満まを/著
江戸の蘭学者 江戸幕府の編纂事業における「厚生新編」と蘭学の「公学」化 上野晶子/著
絵師 蘭学と美術 勝盛典子/著