北澤憲昭/著 -- ブリュッケ -- 2015.6 -- 721.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 721.9/キタサ/一般H 120019545 一般 利用可

資料詳細

タイトル 〈列島〉の絵画
書名ヨミ レットウ ノ カイガ
副書名 「日本画」のレイト・スタイル
著者名 北澤憲昭 /著  
著者ヨミ キタザワ,ノリアキ  
出版者 ブリュッケ  
出版年 2015.6
ページ数等 377p
大きさ 20cm
内容細目 内容: 「日本画」の可能性 〈列島〉の絵画
一般件名 日本画  
ISBN 4-434-20750-4
ISBN13桁 978-4-434-20750-1
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102107484
NDC8版 721.9
NDC9版 721.9
内容紹介 すでに老境にあるクレオール絵画としての日本画は、みずからの現存を省みることによって、「世界の複数の現存」を受け入れることができるだろうか。すなわち“列島”の絵画たりうるだろうか。「日本画」へのオマージュにして惜別の辞。状況は変わりうるのか?
著者紹介 1951年東京生まれ。美術評論家、美術史家。女子美術大学教授。著書「眼の神殿-「美術」受容史ノート」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「日本画」の可能性 〈列島〉の絵画 北澤憲昭/著
山本太郎『ニッポン画物見遊山』について 北澤憲昭/著
「日本画」のレイト・スタイル 堂本印象の“抽象”画 北澤憲昭/著
自傷の絵画 北澤憲昭/著
三人展のために 北澤憲昭/著
正月の変容と「日本画」 北澤憲昭/著
「日本画」のうちそと 北澤憲昭/著
「「超」日本画」と呼ばれる「それ」 北澤憲昭/著
『諏訪直樹作品集』出版記念展 北澤憲昭/著
「書画」の現在性 「書画」の現在性 北澤憲昭/著
「書と絵画との熱き時代・1945~1969」展 北澤憲昭/著
記号性を超える言葉 北澤憲昭/著
「絵」という名の沃士 北澤憲昭/著
岡村桂三郎のオクトパス・ガーデン 北澤憲昭/著
アンリー・ミショー展 北澤憲昭/著
Kinesis 北澤憲昭/著
「文人画」と「日本画」をめぐる試論 北澤憲昭/著
「文人画の近代-富岡鉄斎とその師友たち」展 北澤憲昭/著
分水嶺を越えて 北澤憲昭/著
松井冬子画集 北澤憲昭/著
イマージュの書き取り 北澤憲昭/著