鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
平和研究の未来責任
利用可
予約かごへ
坂本義和/著 -- 岩波書店 -- 2015.6 -- 319.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
319.8/サカモ/一般H
119734139
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
平和研究の未来責任
書名ヨミ
ヘイワ ケンキュウ ノ ミライ セキニン
著者名
坂本義和
/著
著者ヨミ
サカモト,ヨシカズ
出版者
岩波書店
出版年
2015.6
ページ数等
385,27p
大きさ
20cm
内容細目
著作目録あり 年譜あり
一般件名
平和
ISBN
4-00-024718-2
ISBN13桁
978-4-00-024718-4
定価
5700円
問合わせ番号(書誌番号)
1102107105
NDC8版
319.8
NDC9版
319.8
内容紹介
世界秩序の変動に鋭利な分析を加え、権力政治を超える平和構想を提示して戦後日本の国際政治学および論壇を牽引した坂本義和(一九二七‐二〇一四)。遺作となった論文「「いのち」を生かす、たたかいの研究」をはじめ、平和研究の課題や方法をめぐる論考、人物の回想や書評など、『坂本義和集』(全六巻)未収録の文章を収載。非人間的な現実に対して知のたたかいを続けた姿が浮かび上がる。巻末に全著作一覧を付す。
著者紹介
1927~2014年。東京大学法学部卒。東京大学法学部教授などを歴任。専攻:国際政治学・平和研究。著書「核時代の国際政治」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
憲法をめぐる二重基準を超えて
坂本義和/著
江藤淳『アメリカと私』
坂本義和/著
世界に開かれた仏教を
坂本義和/著
「態度決定」ということ
坂本義和/著
「未来」をかえりみる
坂本義和/著
四十年の同志
坂本義和/著
ある決断
坂本義和/著
「いのち」を生かす、たたかいの研究
坂本義和/著
「場外」での伴走
坂本義和/著
在遠而近
坂本義和/著
ナショナリズム
坂本義和/著
「ポスト・ナショナル」デモクラシー
坂本義和/著
「9・11後」の世界における平和問題
坂本義和/著
一高寮生活の明暗
坂本義和/著
核拡散の挑戦にどう応えるか
坂本義和/著
思想の音域
坂本義和/著
学問の世界・政治の世界
坂本義和/著
書評 Hans J.Morgenthau The Purpose of American Politics
坂本義和/著
George F.Kennan Russia and the West under Lenin and Stalin
坂本義和/著
ページの先頭へ