鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
楕円関数概観
利用可
予約かごへ
三宅克哉/著 -- 共立出版 -- 2015.6 -- 413.57
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
413.5/ミヤケ/一般H
119720003
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
楕円関数概観
書名ヨミ
ダエン カンスウ ガイカン
副書名
楕円積分から虚数乗法まで
著者名
三宅克哉
/著
著者ヨミ
ミヤケ,カツヤ
出版者
共立出版
出版年
2015.6
ページ数等
125p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
並列タイトル:Introduction to the Theory of Elliptic Functions
一般件名
楕円関数
ISBN
4-320-11110-9
ISBN13桁
978-4-320-11110-3
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1102106957
NDC8版
413.57
NDC9版
413.57
内容紹介
楕円関数について歴史的な流れに沿って解説し、数学の面白さに対する興味や関心が繋がり高まっていくように試みた1冊。楕円関数論にとって重大な役割を果たし、類体論への道標となった「虚数乗法」についても記述。
著者紹介
1964年東京大学理学部卒。69年Princeton大学大学院修了。現在、東京都立大学名誉教授、津田塾大学客員教授。専攻、数学。著訳書「類体論講義」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 楕円積分とそのRiemann面(円の弧長とレムニスケートの弧長;楕円積分 ほか)
第2章 複素関数論から(複素平面上の基本的な図形;区分的に滑らかな曲線とJordanの曲線定理 ほか)
第3章 楕円関数と周期加群(楕円積分の積分関数と逆関数;周期加群とWeierstrassの〓(ペー)関数 ほか)
第4章 虚数乗法(複素輪環面の間の同型写像;Abelの意味での虚数乗法 ほか)
第5章 超楕円積分とそのRiemann面(超楕円積分とそのRiemann面;超楕円曲線のJacobi多様体 ほか)
ページの先頭へ