鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
モダニズム切手絵画館
利用可
予約かごへ
江村清/著 -- 日本郵趣出版 -- 2015.7 -- 723.06
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
723/エムラ/一般H
119740309
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
モダニズム切手絵画館
書名ヨミ
モダニズム キッテ カイガカン
シリーズ名
切手ビジュアルアート・シリーズ
著者名
江村清
/著
著者ヨミ
エムラ,キヨシ
出版者
日本郵趣出版
出版年
2015.7
ページ数等
128p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 年表あり 索引あり
一般件名
絵画-歴史-近代
,
モダニズム
,
郵便切手
ISBN
4-88963-785-0
ISBN13桁
978-4-88963-785-4
定価
2100円
問合わせ番号(書誌番号)
1102106857
NDC8版
723.06
NDC9版
723.07
内容紹介
印象派に続く19世紀末以降のモダニズム絵画の魅力を、数々の名画切手によって紹介。絵はがきに切手を貼り、消印を押した「マキシマム・カード」などの郵趣品も取り上げた。
著者紹介
1947年新潟県生まれ。57年日本切手の収集を始める。71年美術切手収集を始める。現在、日本郵趣協会のパソコン郵趣部会代表、絵画切手部会に在籍。日本郵趣協会の登録審査員、出版委員を務める。98年国内切手展にて作品「絵画史の巨匠たち」で小倉謙賞を受賞など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 19世紀末の美術(ミュシャ―美麗な商業ポスターで時代をデザインした画家;クリムト―豪華絢爛な装飾に彩られた美女を描いた画家;アンソール―故郷を離れず仮面と骸骨の幻想を描いた画家;ムンク―心に潜む不安を幻想的な風景に情感を込めて描いた画家)
第2章 20世紀前半の美術(マティス―色彩と形態の調和を追求した「色彩の魔術師」の画家;ピカソ―限りない創造力と多様性で次々と様式を変えた画家;ブラック―ピカソと共にキャビスムを生み出し発展に貢献した画家;ルソー―伝統にとらわれず「楽園の夢」を描いた画家;モディリアーニ―見果てぬ夢を追い続けたボヘミアンの画家;シャガール―幻想と愛を描き続けたパリの異邦人画家;ユトリロ―パリの白壁風景を描き続けた酔っ払いの画家;ミロ―人物や生物を記号化しユニークに描いた画家;マグリット―平凡な日常のなかの不思議で奇妙な世界を描いた画家;デルヴォー―時間を感じさせない静寂な世界を描いた画家;ダリ―シュールな世界をリアルに描いたスキャンダラスな奇行の画家)
ページの先頭へ