小林登志子/著 -- 中央公論新社 -- 2015.6 -- 228.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 228.1/コハヤ/一般H 119720491 一般 利用可

資料詳細

タイトル 文明の誕生
書名ヨミ ブンメイ ノ タンジョウ
副書名 メソポタミア、ローマ、そして日本へ
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2323
著者名 小林登志子 /著  
著者ヨミ コバヤシ,トシコ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2015.6
ページ数等 326p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり 年表あり 索引あり
一般件名 メソポタミア文明  
ISBN 4-12-102323-4
ISBN13桁 978-4-12-102323-0
定価 920円
問合わせ番号(書誌番号) 1102106605
NDC8版 228.1
NDC9版 227.3
内容紹介 道路、都市などの建造物、カレンダーや貨幣、法律にはじまる制度、そして宗教や文学のような精神世界まで、わたしたちの快適な毎日は、数多くの文明的な要素によって成り立っている。では、この文明はいつ、どこで誕生し、どのように受けつがれてきたのか。本書は、5000年前のメソポタミアに文明の起源をたずね、ギリシア、ローマや古代中国を経て、現代の日本にいたるまでを巨細に辿る壮大な「旅」である。
著者紹介 1949年千葉県生まれ。中央大学文学部卒、同大学大学院修士課程修了。古代オリエント博物館非常勤研究員、立正大学文学部講師等をへて、現在、NHK学園「古代オリエント史」講座講師、中近東文化センター評議員。専攻・シュメル学。日本オリエント学会奨励賞受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 都市国家とは―ギルガメシュの城壁
第1章 職業と身分の分化―シュメル版「職人尽」
第2章 時は力なり―暦と王朝表
第3章 交通網の整備―「下の海から上の海まで」を支配したサルゴン王
第4章 金属の利用―銀と銅
第5章 文字の誕生―楔形文字が結んだ世界
第6章 法の誕生―男と女のもめごとを裁くには
第7章 王の影法師―「ウルのスタンダード」は語る
第8章 詩を編む女、子を堕す女―女性たちの光と影
第9章 安心立命の仕組み―グデア王の釘人形
終章 歴史を築いた「相棒」―馬を見たシュルギ王