水野紀子/編 -- 日本加除出版 -- 2015.6 -- 324.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 324.2/サイサ/一般H 119732371 一般 利用可

資料詳細

タイトル 財産管理の理論と実務
書名ヨミ ザイサン カンリ ノ リロン ト ジツム
著者名 水野紀子 /編, 窪田充見 /編  
著者ヨミ ミズノ,ノリコ , クボタ,アツミ  
出版者 日本加除出版  
出版年 2015.6
ページ数等 576p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 総論 財産管理と社会的・制度的条件 / 水野紀子著
一般件名 財産法  
ISBN 4-8178-4236-9
ISBN13桁 978-4-8178-4236-7
定価 7000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102106123
NDC8版 324.2
NDC9版 324.2
内容紹介 財産管理に関する諸制度を縦断的に分析する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 総論(財産管理と社会的・制度的条件;民法の改正と意思能力の明文化―その意義と残された課題 ほか)
第2部 各種の財産管理(身体障害者の財産管理;不在者財産管理の理論的課題 ほか)
第3部 相続と財産管理(遺産分割前の財産管理;相続債務の処理 ほか)
第4部 実務家の視点から(説明義務に関する2、3の論点についてのスケッチ―金融商品取引事件を題材に;家族法と倒産法との交錯 ほか)
第5部 フランス法の視点から(民法典からみる相続財産管理の形態としての不分割および分割について;“それぞれの人にそれぞれの家族があり、それぞれの人に「それぞれの権利」がある”―ヨーロッパにおける家族と人権をめぐる自由な話題 ほか)