佐貫浩/著 -- 新日本出版社 -- 2015.6 -- 375.35

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 375.3/サヌキ/一般H 119718107 一般 利用可

資料詳細

タイトル 道徳性の教育をどう進めるか
書名ヨミ ドウトクセイ ノ キョウイク オ ドウ ススメルカ
副書名 道徳の「教科化」批判
著者名 佐貫浩 /著  
著者ヨミ サヌキ,ヒロシ  
出版者 新日本出版社  
出版年 2015.6
ページ数等 239p
大きさ 20cm
内容細目 内容: 道徳の「教科化」
一般件名 道徳教育  
ISBN 4-406-05906-7
ISBN13桁 978-4-406-05906-0
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102105762
NDC8版 375.35
NDC9版 375.35
内容紹介 個人の道徳性と社会的正義を結んで考える。
著者紹介 1946年兵庫県生まれ。法政大学教授。教育科学研究会委員長。民主教育研究所運営委員。著書『品川の学校で何が起こっているのか』『平和的生存権のための教育』『学力と新自由主義』『学校と人間形成』『「自由主義史観」批判と平和教育の方法』『危機のなかの教育』など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
道徳の「教科化」―問題はどこにあるか
第1部 道徳の「教科化」批判(安倍教育改革の道徳観と人間像―今、道徳教育をいかに進めるか;「教科化」の問題点と道徳教育のあり方―道徳性の教育の場はどこにあるか)
第2部 憲法・平和・人権・民主主義と道徳性(教育の場に民主主義を取り戻し「人間」を回復する;平和という道徳性の実現をこそ―子どもの暴力の世界を組み替える力としてのコミュニケーション;憲法を子ども・若者の希望とするために―憲法が保障する二つの平和的生存権)
第3部 道徳性を育てる方法を考える(道徳の「教科化」と「徳目化」について;人間としての思いを共感・応答し合える関係性の回復―道徳性を担うことができる道徳主体の形成;シティズンシップ教育と道徳教育―新自由主義社会へ同化させるシティズンシップ教育を超える;現代のいじめと子ども・学生―人間の共同性を人間的に生きられない苦悩としてのいじめ;大学生のいじめ体験を考える―心と体にしみこんだこの理不尽な体験をどう意味化するか)
私達の直面する道徳性形成の歴史的課題