高尚全/主編 -- 科学出版社東京 -- 2015.6 -- 332.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.2/テンカ/環日H 119747834 環日 利用可

資料詳細

タイトル 転換を模索する中国
書名ヨミ テンカン オ モサクスル チュウゴク
副書名 改革こそが生き残る道
著者名 高尚全 /主編, 岡本信広 /監訳, 岡本恵子 /訳  
著者ヨミ コウ,ショウゼン , オカモト,ノブヒロ , オカモト,ケイコ  
出版者 科学出版社東京  
出版年 2015.6
ページ数等 375p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 第18回党大会以降の中国における改革と発展の動き 改革の恩恵は制度の創新(イノベーション)から生まれる / 成思危著
一般件名 中国-経済  
ISBN 4-907051-34-4
ISBN13桁 978-4-907051-34-1
定価 4800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102105405
NDC8版 332.22
NDC9版 332.22
内容紹介 ここ数年、短期間で未曾有の経済発展を遂げた中国。しかし、いま中国は岐路に立っている。問題を克服する処方箋はあるのか?中国の気鋭の改革派学者が考察。転換を模索する中国の方向性、五位一体の改革、「経済体制改革」が示されている。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 第18回党大会以降の中国における改革と発展の動き(改革の恩恵は制度の創新(イノベーション)から生まれる;発展の優位性と「ボーナス」の創造;中国、改革への再スタート;中国、復興への道―経験、挑戦、未来への展望)
第2部 速やかな五位一体の改革(経済体制改革のポイントは、政府と市場の関係を調整すること;政治体制改革についての5つの提案;文化立国に向けて;自由、平等、公正、法治の社会を建設する;生態文明の建設;新段階の改革戦略と「五輪式」の改革)
第3部 重要分野の改革を深化させる(都市化を進めるなかで「三農」問題を解決する;なお力強い取り組みが求められる国有企業改革;経済発展のパターン転換の実現;人民元の資本項目における兌換性の実現へ向けて;財政・税制体制改革をさらに深化させる;所得分配体制改革を深化させる;改革によって消費潜在力を引き出す;開放によって改革と発展を実現する;改革の全面的な深化に求められるもの)