太田洋/編 -- 商事法務 -- 2015.6 -- 325.242

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 325.2/シンカ/一般H 119869208 一般 利用可

資料詳細

タイトル 新株予約権ハンドブック
書名ヨミ シンカブ ヨヤクケン ハンドブック
著者名 太田洋 /編, 山本憲光 /編, 柴田寛子 /編  
著者ヨミ オオタ,ヨウ , ヤマモト,ノリミツ , シバタ,ヒロコ  
出版者 商事法務  
出版年 2015.6
ページ数等 982p
大きさ 22cm
版表示 第3版
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 新株予約権  
ISBN 4-7857-2299-1
ISBN13桁 978-4-7857-2299-9
定価 8600円
問合わせ番号(書誌番号) 1102104204
NDC8版 325.242
NDC9版 325.242
内容紹介 平成27年5月1日施行の改正会社法・法務省令に対応。企業のグローバル化や報酬体系の見直しの動きに応じて多様化する新株予約権。実務の最新事例を盛り込んだ決定版!
著者紹介 【太田】1991年東京大学法学部卒。93年弁護士登録、2000年ハーバード・ロースクール卒。01年米国ニューヨーク州弁護士登録。現在、西村あさひ法律事務所パートナー、東京大学大学院法学政治学研究科教授、日本取締役協会幹事、金融審議会専門委員、電気興業(株)社外取締役等。 
著者紹介 【山本】1991年東京大学法学部卒。95年検事任官。2000年人事院行政官短期在外研究員を経て、02年より法務省民事局参事官室局付検事。06年検事退官し、弁護士登録。パートナー弁護士。主な著書「平成26年会社法改正と実務対応改訂版」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1編 総論=理論・手続編(新株予約権の意義;新株予約権の公正価格の算定;新株予約権に関する手続の概要)
第2編 各論=実務編(ストック・オプション;新株予約権付社債;資金調達手段としての新株予約権;買収防衛策と新株予約権;新株予約権・新株予約権付社債を用いたM&A;その他の目的で用いられる新株予約権)