-- 山陰民俗学会 -- 201503 -- T380

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 380/41-20/郷土 119608100 郷土県人 利用可
鳥取県立 2階郷土 380/41-20/郷土 119608159 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 380/41-20/郷土H 119608050 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 山陰民俗研究
書名ヨミ サンイン ミンゾク ケンキユウ
巻次 20
出版者 山陰民俗学会  
出版年 201503
ページ数等 100p
大きさ 26cm
一般件名 民俗-雑誌  
問合わせ番号(書誌番号) 1102104057
NDC8版 T380

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
(講演)
東アジア民話データベースと新しい語り 樋口淳
(論文)
近現代資料活用論―野の学問の実践構築に向けて― 板垣貴志
島根の石造物データ―狛犬を中心とした幻の石工達の実態にせまる― 永井泰
伯耆国林原孫兵衛の六十六部廻国史料(一) 鳥谷芳雄
出雲市内の一畑薬師灯篭 野坂俊之
中国地方の天狗像 高橋成
(暮らしの証言)
田植えのこと 田渕淑枝
(石塚尊俊先生を偲ぶ)
弔辞 酒井董美
ただ一言 倉石忠彦
石塚先生の笑い声 鈴木岩弓
「地図」を用いた民俗学 中俣均
お話しておきたかったこと―追悼 孤高の師 石塚先生― 奥井正之
我が大恩師・石塚先生 浅藤直幸
石塚先生の思い出 酒井董美
(新刊紹介)
小泉凡著『怪談四代記』八雲のいたずら 酒井董美
酒井董美著『ふるさとの民話』第七~九集 降井直人