井出智博/編 -- 創元社 -- 2015.6 -- 146.07

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 146/シンリ/一般H 119715930 一般 利用可

資料詳細

タイトル 心理臨床の学び方
書名ヨミ シンリ リンショウ ノ マナビカタ
副書名 鉱脈を探す、体験を深める
著者名 井出智博 /編, 吉川麻衣子 /編, 村山正治 /監修  
著者ヨミ イデ,トモヒロ , ヨシカワ,マイコ , ムラヤマ,ショウジ  
出版者 創元社  
出版年 2015.6
ページ数等 210p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 出会う 臨床心理学を学ぶ場との出会い / 木村太一著
一般件名 臨床心理学-調査・研究法  
ISBN 4-422-11590-1
ISBN13桁 978-4-422-11590-0
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102103871
NDC8版 146.07
NDC9版 146.07
内容紹介 学生時代の過ごし方、研究テーマの模索、臨床現場への入り方、研究と臨床の関係性や研究のオリジナリティをめぐる問い、心理統計、論文を書くことの意味…誰もが一度は向き合う様々な課題に、若手・中堅の臨床家・研究者はどのように取り組んできたのか。迷いながら、悩みながら学びを進めている人へのヒントに満ちたアドバイスと温かなメッセージ。
著者紹介 【井出】1976年生まれ。九州産業大学大学院国際文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。臨床心理士。専門は臨床心理学、福祉心理学。現在、静岡大学教育学部准教授。 
著者紹介 【吉川】1975年生まれ。九州産業大学大学院国際文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。臨床心理士。専門は臨床心理学。現在、沖縄大学人文学部准教授。主著・論文「沖縄県の高齢者を対象とした戦争体験の回想に関する基礎的研究」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
出会う 臨床心理学を学ぶ場との出会い 木村太一/著
自分を支える資源 川崎佐加恵/著
育む 臨床研究における方法論をめぐって 吉川麻衣子/著
実践の中からいかに新しい技法を作っていくか 緒方泉/著
深める 研究と臨床の関係性 井出智博/著
臨床と研究におけるオリジナリティ 森田智/著
臨床家はどうして統計が嫌いなのか 白井祐浩/著
発信する 臨床と研究の本質を論文化するプロセス 小林純子/著
臨床論文を執筆すること・発表することの意味 都能美智代/著
特別寄稿 大学院生の指導・養成・訓練のための自己実現モデルの展開 村山正治/著