デービッド・アトキンソン/著 -- 東洋経済新報社 -- 2015.6 -- 689.21

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 689.2/アトキ/一般H 119602285 一般 利用可
鳥取県立 2階国際 4/ 689.2/アトキ/国際 119703703 一般 利用可

資料詳細

タイトル デービッド・アトキンソン新・観光立国論
書名ヨミ デービッド アトキンソン シン カンコウ リッコク ロン
副書名 イギリス人アナリストが提言する21世紀の「所得倍増計画」
著者名 デービッド・アトキンソン /著  
著者ヨミ アトキンソン,デーヴィド  
出版者 東洋経済新報社  
出版年 2015.6
ページ数等 275p
大きさ 19cm
一般件名 観光事業-日本 , 外客  
ISBN 4-492-50275-0
ISBN13桁 978-4-492-50275-4
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102103188
NDC8版 689.21
NDC9版 689.21
内容紹介 外国人観光客8200万人、GDP成長率8%!日本の進むべき道がここにある!
著者紹介 1965年イギリス生まれ。オックスフォード大学にて「日本学」専攻。92年ゴールドマン・サックス入社。2007年退社。09年小西美術工藝社に入社、取締役に就任。10年代表取締役会長。11年同会長兼社長に就任。裏千家茶名「宗真」拝受。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 日本を救うのは「短期移民」である
第1章 なぜ「短期移民」が必要なのか
第2章 日本人だけが知らない「観光後進国」ニッポン
第3章 「観光資源」として何を発信するか
第4章 「おもてなしで観光立国」に相手のニーズとビジネスの視点を
第5章 観光立国のためマーケティングとロジスティクス
第6章 観光立国のためのコンテンツ
おわりに 2020年東京オリンピックという審判の日