谷口文和/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2015.5 -- 547.33

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 547.3/タニク/一般H 119569161 一般 利用可

資料詳細

タイトル 音響メディア史
書名ヨミ オンキョウ メディアシ
シリーズ名 「シリーズ」メディアの未来
シリーズ巻次
著者名 谷口文和 /著, 中川克志 /著, 福田裕大 /著  
著者ヨミ タニグチ,フミカズ , ナカガワ,カツシ , フクダ,ユウダイ  
出版者 ナカニシヤ出版  
出版年 2015.5
ページ数等 321p
大きさ 19cm
内容細目 索引あり
原書名 並列タイトル:the history of sound media
一般件名 録音・録音機-歴史 , 再生装置-歴史  
ISBN 4-7795-0951-3
ISBN13桁 978-4-7795-0951-3
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1102103031
NDC8版 547.33
NDC9版 547.33
内容紹介 音の技術と音の文化が交差する。19世紀から現在に至るまで、音のメディアは、どう変容したのか?その歴史を詳らかにし、技術変化と文化の相互作用を論じる!
著者紹介 【谷口】東京藝術大学大学院音楽研究科博士後期課程単位取得退学。京都精華大学ポピュラーカルチャー学部音楽コース講師。著書に『音楽未来形-デジタル時代の音楽文化のゆくえ』『メディア技術史-デジタル社会の系譜と行方』など。 
著者紹介 【中川】京都大学文学研究科博士課程単位取得満期退学。横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院准教授。著書に『東西文化の磁場-日本近代の建築・デザイン・工芸における境界的作用史の研究』。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
音響メディアへのアプローチ 谷口文和/著
音響技術から音響メディアへ 音響メディアの起源 福田裕大/著
録音技術と感覚の変容 福田裕大/著
録音技術の利用法 福田裕大/著
レコード産業の成立 中川克志/著
音響メディアの展開 電気録音時代 中川克志/著
ラジオとレコード 谷口文和/著
磁気テープ 福田裕大/著
レコードという器 谷口文和/著
カセット・テープと新たな音楽消費 中川克志/著
デジタル時代の到来 谷口文和/著
解き放たれた音 中川克志/著
音響メディアと表現の可能性 新しい楽器 中川克志/著
音を創造する飽くなき探求 谷口文和/著
音響メディアの使い方 中川克志/著