鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
東京 マッカーサーの時代編
利用可
太田稔/企画・構成 -- 光村推古書院 -- 2015.6 -- 213.6
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
213.6/トウキ/一般
119948200
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
東京
書名ヨミ
トウキョウ
巻次
マッカーサーの時代編
副書名
2枚の地図を重ねて過去に思いを馳せる
シリーズ名
重ね地図シリーズ
著者名
太田稔
/企画・構成,
地理情報開発
/地図編集・製作,
光村推古書院編集部
/編
著者ヨミ
オオタ,ミノル , チリ ジョウホウ カイハツ , ミツムラ スイコ ショイン
出版者
光村推古書院
出版年
2015.6
ページ数等
126p
大きさ
26cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
東京-歴史地図
,
日本管理政策
ISBN
4-8381-0531-2
ISBN13桁
978-4-8381-0531-1
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102101271
NDC8版
213.6
NDC9版
213.61
内容紹介
彼は日本に何を遺したのか?焼け野原の東京をどのように支配したのか?東京はどのような変遷を遂げたのか?進駐軍がいた時代の地図に現代図を重ね合わせて時代を読み解く!
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
重ね地図
マッカーサーの時代(なぜ簡単に空襲されたのか;300機を超える編成;もしも上陸されたら;戦争継続か;ついにマッカーサーが上陸;誰が一番乗りだったのか;黒船の再来か;そして沖縄は右側通行に;接収の決め手はトイレだった?;東京の道路はアベニューに;銀座・日比谷・丸の内をめぐる;路線図と闇市の分布;都電と市電の物語;横浜―リトルアメリカとなった最初の占領地;下山事件;東京のヤミ市探訪記;占領地になったかつての日本の軍都「三多摩」をめぐる)
ページの先頭へ