五十嵐泰正/編著 -- 明石書店 -- 2015.6 -- 366.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 366.8/イカラ/一般H 119695412 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「グローバル人材」をめぐる政策と現実
書名ヨミ グローバル ジンザイ オ メグル セイサク ト ゲンジツ
シリーズ名 移民・ディアスポラ研究
シリーズ巻次
著者名 五十嵐泰正 /編著, 明石純一 /編著, 駒井洋 /監修  
著者ヨミ イガラシ,ヤスマサ , アカシ,ジュンイチ , コマイ,ヒロシ  
出版者 明石書店  
出版年 2015.6
ページ数等 251p
大きさ 21cm
内容細目 内容: グローバル化の最前線が問いかける射程 / 五十嵐泰正著
一般件名 外国人労働者 , 労働移動  
ISBN 4-7503-4191-6
ISBN13桁 978-4-7503-4191-0
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102101202
NDC8版 366.8
NDC9版 366.89
内容紹介 「高度人材」の国際移動は、新自由主義的経済秩序をさらに強化するか、それに対抗する新しい条件がうみだされるか、送出国と受入国にはどんな影響を与えるのか。日本と各国の例によって詳細に論じ今後の展望を示す。
著者紹介 【五十嵐】筑波大学大学院人文社会科学研究科准教授。近著に「労働再審2越境する労働と〈移民〉」「みんなで決めた「安心」のかたち-ポスト3.11の「地産池消」をさがした柏の一年」「よくわかる都市社会学」「常磐線中心主義」など。 
著者紹介 【明石】筑波大学大学院国際政治経済学研究科修了。国際関係論、移民研究、政策学。筑波大学大学院人文社会科学研究科准教授。著作に「入国管理政策-「1990年体制」の成立と展開」「移住労働と世界的経済危機」他。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
グローバル・マルチカルチュラル・ミドルクラスと分断されるシティズンシップ 塩原良和/著
書評 賽漢卓娜著『国際移動時代の国際結婚-日本の農村に嫁いだ中国人女性』 鹿毛理恵著『国際労働移動の経済的便益と社会的費用-スリランカの出稼ぎ女性家事労働者の実態調査』 駒井洋/著
シンガポールの人材獲得政策 明石純一/著
韓国におけるグローバル人材の現況と政策展開 佐藤由利子/著
日本のグローバル人材の受入れの現況と政策展開 松下奈美子/著
国境を越える人材 明石純一/著
「グローバル人材」雇用と移動の現場から 討議 海外就職の可能性 大石哲之/述
大連の日本向けアウトソーシングと日本人現地採用者 川嶋久美子/著
日本企業における「ダイバーシティ改革」と外国人雇用について 小平達也/著
「グローバル人材」をめぐる諸論点 BRICs諸国からの高学歴移民の空間的可動性 駒井洋/著
グローバルシティ東京と「特区」構想 町村敬志/著
グローバル人材の育成をめぐる企業と大学とのギャップ 吉田文/著