-- NTT出版 -- 2015.5 -- 332.107

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.1/セカイ-7/一般H 119694333 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界のなかの日本経済
書名ヨミ セカイ ノ ナカ ノ ニホン ケイザイ
巻次
副書名 不確実性を超えて
巻書名 拡大する直接投資と日本企業
巻書名 拡大する直接投資と日本企業
出版者 NTT出版  
出版年 2015.5
ページ数等 224p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 日本-経済 , 国際投資 , 企業-日本  
ISBN 4-7571-2319-1
ISBN13桁 978-4-7571-2319-9
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102099930
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
内容紹介 加速する企業のグローバル化日本は「空洞化」しているのか。多国籍化する企業による対外直接投資が投げかける諸問題を、最新のエビデンスに基づく研究により精査し、「通説」を改める。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序 加速する日本企業の海外進出
第1章 直接投資とは何か(直接投資の分類;直接投資の基礎知識 ほか)
第2章 データで見る日本の直接投資(日本の直接投資はどの国に向かっているのか;どの産業が直接投資を活発に行っているか ほか)
第3章 なぜ日本企業の直接投資は拡大したのか(企業はなぜ海外を目指すのか;どのような企業が海外進出するのか ほか)
第4章 直接投資は産業の空洞化をもたらすか(空洞化とは;雇用は失われているか ほか)
第5章 直接投資の利点とは何か(どのようなベネフィットが考えられるのか;生産性は改善するか ほか)
第6章 対日直接投資はどのような影響をもたらすか(社内直接投資と経済成長;対日直接投資で日本経済は成長するか ほか)
第7章 直接投資から見た日本経済の課題(海外直接投資から見た課題;対日直接投資から見た課題 ほか)