鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
21世紀のマダム・エドワルダ
利用可
予約かごへ
大岡淳/編著 -- 光文社 -- 2015.5 -- 950.28
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
950.2/オオオ/一般H
119680399
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
21世紀のマダム・エドワルダ
書名ヨミ
ニジュウイッセイキ ノ マダム エドワルダ
副書名
バタイユの現代性をめぐる6つの対話
著者名
大岡淳
/編著
著者ヨミ
オオオカ,ジュン
出版者
光文社
出版年
2015.5
ページ数等
272p
大きさ
19cm
内容細目
内容: バタイユ論 バタイユはファシストとどう違うのか / 宇波彰, 大岡淳述
一般注記
奥付の責任表示(誤植):大岡惇
ISBN
4-334-97820-7
ISBN13桁
978-4-334-97820-4
定価
1900円
問合わせ番号(書誌番号)
1102099549
NDC8版
950.28
NDC9版
950.278
内容紹介
人形芝居『マダム・エドワルダ―君と俺との唯物論』を突破口に、8人の論客がバタイユの可能性を語るスリリングな対話集!バタイユで読み解く現代日本社会。
著者紹介
1970年生まれ。早稲田大学第一文学部卒。現在、SPAC-静岡県舞台芸術センター文芸部スタッフ、静岡文化芸術大学非常勤講師、河合塾COSMO東京校非常勤講師を務める。演出家、劇作家、批評家。演出作品にハイナー・ミュラー「大人と子供によるハムレットマシーン」等。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
バタイユ論 バタイユはファシストとどう違うのか
宇波彰/述
危機論 希望への想像力を獲得するために
大澤真幸/述
ファシズム論 国民国家が崩壊するとき
片山杜秀/述
エロス論 すべてはここから始まる
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ/述
全体性論 「われわれ」はどこに向かっているのか
宮台真司/述
文学論 人間の限界を超えること
中条省平/述
女神を待ちながら
大岡淳/著
ページの先頭へ