左古文男/編著 -- 日東書院本社 -- 2015.6 -- 735

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 735/サコ/一般 119680265 一般 利用可

資料詳細

タイトル 銅版画でつくる紙雑貨
書名ヨミ ドウバンガ デ ツクル カミ ザッカ
副書名 オリジナルアイテムでプチアートな暮らし
著者名 左古文男 /編著, 秋山佳奈子 /講師, 林朝子 /講師, 金昭希 /講師, 渡辺達正 /監修  
著者ヨミ サコ,フミオ , アキヤマ,カナコ , ハヤシ,アサコ , キム,ソヒ , ワタナベ,タツマサ  
出版者 日東書院本社  
出版年 2015.6
ページ数等 95p
大きさ 24cm
内容細目 文献あり
一般件名 銅版画-技法 , 紙工芸  
ISBN 4-528-01677-X
ISBN13桁 978-4-528-01677-4
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1102099524
NDC8版 735
NDC9版 735
内容紹介 名刺、グリーティングカード、Myタグ、蔵書票…こだわりの紙雑貨を銅版画でつくるテクニックを詳しく紹介!
著者紹介 【左古】1960年高知県生まれ。86年漫画家としてデビュー。以後、「COMICばく」「週刊漫画アクション」などに寄稿。89年に小説家に転向。現在はルポルタージュやエッセイ、漫画など幅広い分野で執筆する傍ら、ムックや書籍の企画・編集も行っている。文筆家・漫画家。 
著者紹介 【秋山】1986年栃木県生まれ。2010年多摩美術大学博士前期課程絵画専攻版画研究領域修了。腐食技法を用いた緻密な銅版画を制作している。精力的に展覧会を開催する傍ら、美術館でのワークショップなども行っている。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 銅版画の道具(銅板(プレート)の準備;描画の道具 ほか)
2 直接法(ドライポイントで名刺をつくる;メゾチントでグリーティングカードをつくる)
3 間接法(エッチングでMyタグをつくる;エッチング&アクアチントで蔵書票をつくる)
4 応用技法(手彩色版画;多色刷り ほか)