鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
自由の道徳的イメージ
利用可
予約かごへ
ドゥルシラ・コーネル/著 -- 御茶の水書房 -- 2015.5 -- 151.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
151.2/コネル/一般H
119695579
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
自由の道徳的イメージ
書名ヨミ
ジユウ ノ ドウトクテキ イメージ
著者名
ドゥルシラ・コーネル
/著,
吉良貴之
/監訳,
仲正昌樹
/監訳,
伊藤泰
/訳,
小林史明
/訳,
池田弘乃
/訳,
関良徳
/訳,
西迫大祐
/訳
著者ヨミ
コーネル,ドゥルシラ , キラ,タカユキ , ナカマサ,マサキ , イトウ,ヤスシ , コバヤシ,フミアキ , イケダ,ヒロノ , セキ,ヨシノリ , ニシサコ,ダイスケ
出版者
御茶の水書房
出版年
2015.5
ページ数等
279p
大きさ
23cm
内容細目
著作目録あり
原書名
Moral images of freedom.∥の翻訳
一般件名
自由
ISBN
4-275-02013-8
ISBN13桁
978-4-275-02013-0
定価
4000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102098963
NDC8版
151.2
NDC9版
151.2
内容紹介
“異なってあり得る”世界を想い描く自由。カント、ハイデガー、カッシーラー、ファノン、ベンヤミン…古典的テキストのラディカルな読解で西欧的な「自由と道徳」を脱構築し、「世界」と「主体」が絶えず組み替えられる“イマジナリーな領域”を開く。
著者紹介
【吉良】法哲学専攻、宇都宮共和大学専任講師。論文に「世代間正義論」、翻訳にドゥルシラ・コーネル「イーストウッドの男たち」、シーラ・ジャサノフ「法廷に立つ科学」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 批判理論の伝統のカント的起源―自由の調和的な戯れ
第2章 現存在における尊厳―被投性と歓待のあいだ
第3章 他者としてのシンボル形式―倫理的ヒューマニズムと言語の活性化させる力
第4章 批判理論を脱植民地化する―黒人による実存主義の挑戦
第5章 幻影装置のなかの贖い―社会主義の宿命を祓うこと
結論 ピエダーデの唄を心に宿す―国境を越えたフェミニストの連帯へ
世界認識の偶然と限界―再想像の可能性の条件として
ページの先頭へ