岩崎俊博/編 -- 金融財政事情研究会 -- 2015.5 -- 338.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 338.1/チホウ/一般H 119970642 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地方創生に挑む地域金融
書名ヨミ チホウ ソウセイ ニ イドム チイキ キンユウ
副書名 「縮小」阻止へ金融・資本市場からのアプローチ
著者名 岩崎俊博 /編, 野村資本市場研究所 /著  
著者ヨミ イワサキ,トシヒロ , ノムラ シホン シジョウ ケンキュウジョ  
出版者 金融財政事情研究会  
出版年 2015.5
ページ数等 303p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 金融市場 , 資本市場  
ISBN 4-322-12668-5
ISBN13桁 978-4-322-12668-6
定価 2900円
問合わせ番号(書誌番号) 1102097526
NDC8版 338.1
NDC9版 338.1
内容紹介 アベノミクスの目玉「地方創生」=「まち・ひと・しごと創生」のために、地域金融はどう貢献できるか。個人金融資産の動きとライフ・プランニング、地域金融機関のビジネスモデル改革、地域の活性化に資する金融ソリューション、産業関連の地方創生の施策の観点からアプローチする。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 個人金融資産の動きとライフ・プランニング(相続が引き起こす個人金融資産移動の波;米国にみる地域教育資金形成制度の可能性;一極集中・少子高齢化が進む東京都民のライフ・プランニング)
第2部 地域金融機関のビジネスモデル改革(地域銀行の再編の背景と論点;米国における地銀M&Aの展開;地域経済を支える協同組合金融機関の改革―フランスのクレディ・アグリコルの事例;地方金融機関の連携と保険サービスの提供;地方に立地する米英の資産運用会社)
第3部 地域の活性化に資する金融ソリューション(ヘルスケアREITの活用による医療・介護施設の供給増大と再編;増え続ける空き家の有効活用を考える;地域の課題克服に活用されるソーシャル・インパクト・ボンド;地方債としてのレベニュー債と永久債の可能性)
第4部 産業関連の地方創生施策(地域企業の事業承継を円滑化する新たな方策の考察;企業の立地移転を促す法人税改革;日本の地方経済からみた中国企業の対日直接投資;人口減少から財政破綻に至ったデトロイト市の教訓;労働力不足に挑む中国―日本への示唆;ドイツにおける大手企業の立地分散と州の産業政策)