鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ルポ母子家庭
利用可
予約かごへ
小林美希/著 -- 筑摩書房 -- 2015.5 -- 367.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
367.3/コハヤ/一般H
119677726
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ルポ母子家庭
書名ヨミ
ルポ ボシ カテイ
シリーズ名
ちくま新書
シリーズ巻次
1125
著者名
小林美希
/著
著者ヨミ
コバヤシ,ミキ
出版者
筑摩書房
出版年
2015.5
ページ数等
247p
大きさ
18cm
一般件名
単親家庭
ISBN
4-480-06829-5
ISBN13桁
978-4-480-06829-3
定価
820円
問合わせ番号(書誌番号)
1102096935
NDC8版
367.3
NDC9版
367.3
内容紹介
「母子家庭」、そこには、この社会の矛盾が最も明確に表れる。離婚を決意させる夫からのDV。頼りにできる人もいないたった一人の子育て。子どもを理由に面接に通らず、やむなくキャバクラで働く。派遣とバイトと子育てのギリギリの生活。期待できない養育費。こういった状況で彼女たちはいかに生きているのか。そこで育つ子どもの運命はどうなるのか。母と子の厳しい現実に寄り添いながら、生きる希望を見つけるための渾身のルポ。
著者紹介
1975年生まれ。神戸大学法学部卒。労働経済ジャーナリスト。株式新聞社、毎日新聞社「エコノミスト」編集部を経て、2007年よりフリーのジャーナリスト。著書に「ルポ“正社員”の若者たち」「ルポ職場流産」「看護崩壊」「ルポ産ませない社会」がある。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 母と子の悲しい現実(娘への過度な愛が夫を変えた;収入がなければ離婚もできない ほか)
第2章 崖っぷちに追い詰められる理由(障がいをもった子と母;お金のためやむをえず離婚 ほか)
第3章 制度の矛盾に苦しめられる(低賃金の介護でのダブルワーク;夫の借金 ほか)
第4章 それでも生きていくために(より安定した仕事を目指して;二度目の離婚 ほか)
第5章 母子を支える手(企業の意外な対応;保育所の対応の差 ほか)
ページの先頭へ