ゴンサロ・ロハス/著 -- 現代企画室 -- 2015.4 -- 961

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 961/ロハス/一般 119755356 一般 利用可

資料詳細

タイトル ゴンサロ・ロハス詩集
書名ヨミ ゴンサロ ロハス シシュウ
副書名 アンソロジー
シリーズ名 セルバンテス賞コレクション
シリーズ巻次 15
著者名 ゴンサロ・ロハス /著, グレゴリー・サンブラーノ /編, 寺尾隆吉 /訳  
著者ヨミ ロハス,ゴンサロ , サンブラーノ,グレゴリー , テラオ,リュウキチ  
出版者 現代企画室  
出版年 2015.4
ページ数等 245p
大きさ 20cm
原書名 Antologia poe´tica.∥の翻訳
ISBN 4-7738-1509-4
ISBN13桁 978-4-7738-1509-2
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102096252
NDC8版 961
NDC9版 961
内容紹介 1916年、南米チリに生まれた少年は、幼くして“図書館”という魔法の世界を発見した。読み書きも覚束ない状態で“稲妻”という言葉の響きに心を打たれ、それが「崩れ落ちる空一面に広がる美しい花火より」大きな力を秘めていることを直感した。長じては、美しい牧歌的な風景と太平洋に広がる無限の地平線に恵まれたチリの自然によってその感性を育まれた―やがて彼は、日常的な出来事を根源的に探究する場として「詩」を綴る、20世紀チリを代表する詩人となった…。
著者紹介 【ロハス】1916年チリ生まれ。チリ大学法学部入学。法学研究を中絶し教育研究所に入る。47年バルパライソで教員。サルバドール・アジェンデ政権下で外交職をこなした後、ピノチェトのクーデター後は大学教員として亡命生活。ソフィア王妃イベロアメリカ詩作賞等受賞。2011年没。 
著者紹介 【サンブラーノ】1963年ベネズエラ生まれ。ロス・アンデス大学メリダ校人文学部教授、国際交流基金日本研究フェローなどを経て、現在東京大学教養学部准教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 言葉と詩
第2部 欲望と愛
第3部 生と死
第4部 放浪と風景
第5部 謎
第6部 人相書き