鹿取茂雄/著 -- 彩図社 -- 2015.5 -- 291.09

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 291/カトリ/一般H 119738585 一般 利用可

資料詳細

タイトル 封印された日本の地下世界
書名ヨミ フウインサレタ ニホン ノ チカ セカイ
著者名 鹿取茂雄 /著  
著者ヨミ カトリ,シゲオ  
出版者 彩図社  
出版年 2015.5
ページ数等 255p
大きさ 19cm
一般件名 日本-紀行・案内記 , 地下構造物  
ISBN 4-8013-0073-1
ISBN13桁 978-4-8013-0073-6
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102095299
NDC8版 291.09
NDC9版 291.09
内容紹介 あなたのすぐそばにあるアナザーワールド。荒れ果てた地下も、最先端を行く地下も、歴史をとどめる地下も、全部見てきました。
著者紹介 昭和52年生まれ。会社員。薬品メーカーに勤務し、研究開発業務に従事。酷道巡りと廃墟探索、事件・事故現場へ急行することがライフワークになっている。著書に『酷道を走る』『封印された日本の秘境』『廃線探訪』がある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 荒れ果てた地下世界(“特攻基地の痕跡”鵜原火薬庫;“トンネル内につくられた商店街”隧道マーケット)
2章 最前線を行く地下世界(“ニュートリノ世界初検出の地”スーパーカミオカンデ;“放射性物質の貯蔵実験をする施設”深地層研究センター)
3章 歴史を継承する地下世界(“石の採掘跡に残された巨大な空洞”大谷石地下採掘場跡;“世界遺産になった遺構の数々”石見銀山;“今すぐにも稼動できそうな廃鉱”池島炭鉱;“日本の中心になったかもしれない地下壕”松代大本営跡)
4章 異色の地下世界(“「本当の貴族」たちの棲家”熊襲の穴;“世界有数の透明度を誇る地底湖”龍泉洞;“謎だらけの2層だての地下世界”半田地下壕)