三上豊/編・著 -- せりか書房 -- 2015.4 -- 029.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 029.9/ミカミ/一般 119678998 一般 利用可

資料詳細

タイトル 針生一郎蔵書資料年表
書名ヨミ ハリュウ イチロウ ゾウショ シリョウ ネンピョウ
副書名 美術・文学・思想
著者名 三上豊 /編・著, 上野俊哉 /著, 沢山遼 /著  
著者ヨミ ミカミ,ユタカ , ウエノ,トシヤ , サワヤマ,リョウ  
出版者 せりか書房  
出版年 2015.4
ページ数等 496p
大きさ 21cm
一般件名 図書目録  
個人件名 針生 一郎  
ISBN 4-7967-0341-1
ISBN13桁 978-4-7967-0341-3
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102095066
NDC8版 029.9
NDC9版 029.9
内容紹介 戦後の美術・文芸評論に大きな足跡を残した針生一郎。彼は2010年84歳で亡くなるまで、つねに前衛と大衆と社会について問い続けていた。本書は針生宅に残された書籍、展覧会カタログ、執筆文献、エフェメラの類いを年表形式にまとめたものである。リベラルな評論活動の隣にあった「知の集積」を一覧することで、戦後の出版文化の在り方がみえてくる。
著者紹介 【三上】1951年生まれ。近現代美術史。編集者。和光大学表現学部芸術学科教授。編著に『世界に誇れる日本の芸術家555』、共著に『日本の20世紀芸術』など。 
著者紹介 【上野】1962年生まれ。社会思想史、文化研究、メディア論。和光大学表現学部総合文化学科教授。著書に『音楽都市のパラジット』『ディアスポラの思考』『思想家の自伝を読む』『思想の不良たち』など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1915年‐1969年
60年代書評紙から
1970年‐1979年
『針生一郎評論』見出し・初出一覧
1980年‐1989年
雑誌一覧
1990年‐1999年
2000年‐2012年
洋書リスト