船越一幸/著 -- 共同文化社 -- 2015.4 -- 198.223

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 198.2/フナコ/一般H 119738726 一般 利用可

資料詳細

タイトル ロマネスクの社会を散歩する
書名ヨミ ロマネスク ノ シャカイ オ サンポスル
副書名 さまざまな語り手がいて歴史は多彩な光と影を放つ
著者名 船越一幸 /著  
著者ヨミ フナコシ,カズユキ  
出版者 共同文化社  
出版年 2015.4
ページ数等 318p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 カトリック教-ヨーロッパ-歴史-中世 , 修道院-ヨーロッパ , ロマネスク建築 , ロマネスク美術  
ISBN 4-87739-264-5
ISBN13桁 978-4-87739-264-2
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1102094826
NDC8版 198.223
NDC9版 198.223
内容紹介 何だ?これは!聖堂に残された怪奇でユーモラスな絵画や彫刻の数々。不思議で幻想的で愛すべき時代―。
著者紹介 1932年北海道生まれ。北海道大学法学部卒、元北海道放送ディレクター、プロデューサー、元北海商科大学教授。専攻:社会情報学、社会心理学、メディア論、プライバシー権論。北海道心理学会名誉会員。単著「情報とプライバシーの権利」等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 教会と社会はひとつ
第1章 そしてロマネスクが
第2章 多様な修道生活―クリュニー修道院に至る歩み
第3章 ロマネスク期の修道院
第4章 真贋論争と権力闘争にゆれたロマネスク
第5章 手のとどくロマネスクの悦び
終章 聖人崇敬の今昔