鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
メディア学の現在
利用可
予約かごへ
渡辺武達/編 -- 世界思想社 -- 2015.4 -- 361.45
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
361.4/メテイ/一般H
119915340
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
メディア学の現在
書名ヨミ
メディアガク ノ ゲンザイ
シリーズ名
Sekaishiso seminar
著者名
渡辺武達
/編,
田口哲也
/編,
吉澤健吉
/編
著者ヨミ
ワタナベ,タケサト , タグチ,テツヤ , ヨシザワ,ケンキチ
出版者
世界思想社
出版年
2015.4
ページ数等
298p
大きさ
19cm
版表示
新訂第2版
内容細目
文献あり
一般件名
マス・メディア
ISBN
4-7907-1661-9
ISBN13桁
978-4-7907-1661-7
定価
2300円
問合わせ番号(書誌番号)
1102093593
NDC8版
361.45
NDC9版
361.453
内容紹介
私たちの社会観の形成にきわめて大きな役割を果たすメディア。激変しつつある現代社会においてその占める位置を認識し、学問的立場からメディアの世界にかかわろう、知ろうとする若い人たちへ―理論的、かつ実証的な入門書。
著者紹介
【渡辺】1944年愛知県生まれ。同志社大学名誉教授。著書「ジャパリッシュのすすめ」ほか。
著者紹介
【田口】1954年大阪生まれ。現在、同志社大学文化情報学部教授。共著「イメージとしての都市-学際的都市文化論」ほか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 メディアとは何か(メディア学とは何か;日本のメディア導入とその展開)
2 メディアの現在(新聞;出版;広告;激動期を迎えた放送界―放送と通信の融合;ネットワーク社会;大衆文化とマスメディア)
3 メディアと社会(プロパガンダと情報操作;メディアと記者教育―ニュースを取り巻くメディア環境の変化と記者養成;メディアとジェンダー)
4 メディアの論理(戦後メディアの成立;メディアの社会的責任)
ページの先頭へ