小山慶太/原作 -- 講談社 -- 2015.4 -- 420.2

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 420.2/コヤマ/一般S 119674681 一般 利用可
鳥取県立 書庫 420/ササキ/県人H 119670431 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル マンガおはなし物理学史
書名ヨミ マンガ オハナシ ブツリガクシ
副書名 物理学400年の流れを概観する
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ巻次 B-1912
著者名 小山慶太 /原作, 佐々木ケン /漫画  
著者ヨミ コヤマ,ケイタ , ササキ,ケン  
出版者 講談社  
出版年 2015.4
ページ数等 318p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 物理学-歴史  
ISBN 4-06-257912-X
ISBN13桁 978-4-06-257912-4
定価 1080円
問合わせ番号(書誌番号) 1102093551
NDC8版 420.2
NDC9版 420.2
内容紹介 舞台は大きく2つの時代で繰り広げられます。古典物理学の時代では力学と電磁気学を学び、電気と磁気が統一される前夜に遭遇。現代物理学の時代では量子力学と相対性理論という、光速に近い運動や重力場といった、われわれの想像を超えた領域に引き込まれていきます。高校生3人組が歴史上の科学者たちを直撃しながら、物理学発展の舞台裏を臨場感豊がにレポートします。
著者紹介 【小山】1948年生まれ。早稲田大学理工学部卒。早稲田大学社会科学総合学術院教授。著書に「入門現代物理学」「科学史年表」「若き物理学徒たちのケンブリッジ」「ノーベル賞でたどる物理の歴史」など。 
著者紹介 【佐々木】1948年鳥取県生まれ。東京大学漫画クラブ卒業後、数年間の会社員生活を経て漫画家となる。主に一コマの風刺漫画や四コマ漫画などを描く。作品に「マンガおはなし数学史」「マンガおはなし化学史」などがある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 力学(ニュートン;ケプラーとガリレオ;ニュートン力学)
第2章 電磁気学(エーテルのミステリー;光速は高速;電気と磁気;製本屋ファラデー;エーテルのしっぽ)
第3章 量子力学(放射線がいっぱい;原子の中へ;古典から量子へ;量子の不思議な世界)
第4章 相対性理論(エーテルと光;E=mc2;一般相対性理論)