鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
浮田和民物語
利用可
予約かごへ
栄田卓弘/著 -- 日本評論社 -- 2015.4 -- 289.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
289/ウキタ/一般H
119690570
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
浮田和民物語
書名ヨミ
ウキタ カズタミ モノガタリ
副書名
一自由主義者の軌跡
著者名
栄田卓弘
/著
著者ヨミ
エイダ,タカヒロ
出版者
日本評論社
出版年
2015.4
ページ数等
401p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 年譜あり
個人件名
浮田 和民
ISBN
4-535-58677-2
ISBN13桁
978-4-535-58677-2
定価
3700円
問合わせ番号(書誌番号)
1102093523
NDC8版
289.1
NDC9版
289.1
内容紹介
筋金入りの自由主義者にして倫理的帝国主義の提唱者、内に立憲主義、外に帝国主義の思潮を生き、吉野作造、大山郁夫らに多大な影響を与えた稀代の知識人の思想を活写する。その先見的言説は現代への鋭利な問いかけに満ちている。
著者紹介
1927年東京生まれ。51年早稲田大学文学部卒。早稲田大学教授を経て、現在、早稲田大学名誉教授。主な著書・訳書に「十九世紀のイギリス史」ほか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 浮田和民の略伝
第2章 同志社時代の宗教観(ジェーンズの影響;外国人宣教師との対立 ほか)
第3章 自由主義者として(自由主義、民主主義;反骨の言論人として)
第4章 倫理的帝国主義者として(倫理的帝国主義;韓国併合問題 ほか)
第5章 第一次世界大戦と浮田(世界大戦観;大戦と民主主義、民族主義 ほか)
第6章 戦後処理問題(パリ平和会議と国際連盟;パリ平和会議と日本)
第7章 戦後の日本と国際関係(ワシントン会議;浮田の時局論 ほか)
第8章 満州事変と日中戦争支持(問題点;満州事変の概略 ほか)
第9章 健在なる自由主義、民主主義(反ファシズム、反ボルシェヴィズム ほか)
第10章 宗教観2―新しい宗教への模索(内外における諸宗教相互理解の動き;神とキリスト観 ほか)
ページの先頭へ