検索条件

  • 書名
    都名所図会を読む
ハイライト

日野原重明/著 -- 冨山房インターナショナル -- 2015.4 -- K159

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 159/ヒノハ/児童 119719866 児童 利用可 団体貸出
鳥取県立 書庫 159/ヒノハ/協力J 141192115 協力 利用可

資料詳細

タイトル 明日をつくる十歳のきみへ
書名ヨミ アス オ ツクル ジッサイ ノ キミ エ
副書名 一〇三歳のわたしから
著者名 日野原重明 /著  
著者ヨミ ヒノハラ,シゲアキ  
出版者 冨山房インターナショナル  
出版年 2015.4
ページ数等 125p
大きさ 19cm
一般件名 人生訓(児童)  
ISBN 4-905194-90-3
ISBN13桁 978-4-905194-90-3
定価 1100円
問合わせ番号(書誌番号) 1102092607
NDC8版 K159
NDC9版 K159
内容紹介 大切なことは―ゆるしの心を持つこと、おとなになったら自分の時間を人のために使うこと、人を助けるために科学を使うこと、夢が生きがいを与えてくれること…
著者紹介 1911年山口県生まれ。37年京都大学医学部卒。41年聖路加国際病院に内科医として勤務。以来、同病院の院長等を経て、現在、聖路加国際メディカルセンター理事長、聖路加国際病院名誉院長、聖路加国際病院名誉理事長、聖ルカ・ライフサイエンス研究所理事長。2005年文化勲章受章。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 「いのちの授業」でわたしが教えていること(母校での授業が「いのちの授業」のきっかけ;「いのちの授業」はわたしが指揮する校歌ではじまります ほか)
2 時間の使い方を知ってください(自分の時間をだれのために使うか;いのちとは自分が自由に使える時間のこと ほか)
3 目に見えないものの大切さ(大切なものは目に見えないという真理;あらためて、いのちとは何か考えてみよう ほか)
4 科学のよい使い方と悪い使い方(風力発電を知っていますか?;凧あげでも科学は学べます ほか)
5 いくつになっても夢を持とう(なぜ夢を持つことが大切なのか;何歳になっても新しいことをはじめる気持ち ほか)