桃井治郎/著 -- 中部大学 -- 2015.3 -- 230.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 230.6/モモイ/一般 119938292 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「バルバリア海賊」の終焉
書名ヨミ バルバリア カイゾク ノ シュウエン
副書名 ウィーン体制の光と影
シリーズ名 中部大学ブックシリーズアクタ
シリーズ巻次 24
著者名 桃井治郎 /著  
著者ヨミ モモイ,ジロウ  
出版者 中部大学  
出版年 2015.3
ページ数等 123p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 ヨーロッパ-対外関係-アフリカ(北部)-歴史 , 海賊-アフリカ(北部)  
ISBN 4-8331-4122-1
ISBN13桁 978-4-8331-4122-2
定価 800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102092240
NDC8版 230.6
NDC9版 230.6
内容紹介 16世紀の地中海に出没してヨーロッパに大きな脅威を与えた「バルバリア海賊」。この「海賊」がいかに終焉を迎えたのか、その政治過程をたどりながら、19世紀初頭に生じた国際秩序の構造変動について考える。
著者紹介 1971年神奈川県生まれ。筑波大学第三学群社会工学類卒、中部大学大学院国際関係学研究科博士後期課程中退。大学卒業後、テレビ局記者、青年海外協力隊員を経て、大学院に進学。その後、中部高等学術研究所研究員等を経て、2011年より中部大学教員。同大学国際関係学部講師。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 一九世紀初頭の諸光景
1 「バルバリア海賊」と一八世紀国際秩序
2 アメリカ建国と新世界外交
3 ウィーン体制と「バルバリア海賊」
4 通告と反論
エピローグ ウィーン体制の光と影