鈴木聖子/編著 -- 光生館 -- 2015.3 -- 369.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.1/ススキ/一般H 119961468 一般 利用可

資料詳細

タイトル 生活支援の実践
書名ヨミ セイカツ シエン ノ ジッセン
シリーズ名 〈地域ケアを拓く介護福祉学〉シリーズ
著者名 鈴木聖子 /編著, 谷口敏代 /編著, 上之園佳子 /編著  
著者ヨミ スズキ,セイコ , タニグチ,トシヨ , アゲノソノ,ヨシコ  
出版者 光生館  
出版年 2015.3
ページ数等 165p
大きさ 26cm
内容細目 索引あり
一般件名 ケース・ワーク  
ISBN 4-332-70174-7
ISBN13桁 978-4-332-70174-3
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102092013
NDC8版 369.1
NDC9版 369.16
内容紹介 一つの事例を中心に1日の生活に必要な支援技術を学ぶ。また、代表的な生活障害がみられる疾患をあげ、それぞれの介護過程を学習する。
著者紹介 【鈴木】日本赤十字秋田看護大学教授。 
著者紹介 【谷口】岡山県立大学教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 生活の連続性と生活支援の実践(事例の概要;事例の心身機能の状態;ICFと介護過程の展開;生活支援の実際;Sさんの生活の連続性;多職種連携による生活支援;看取りケア)
第2部 心身機能の状態からみた生活支援の実践(糖尿病;ALS(筋萎縮性側索硬化症);アルツハイマー型認知症;重症心身障害;パーキンソン病;脳性麻痺;肺がん;うつ病)