鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
映画とテクノロジー
利用可
予約かごへ
塚田幸光/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2015.4 -- 778.04
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
778/ツカタ/一般H
119567124
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
映画とテクノロジー
書名ヨミ
エイガ ト テクノロジー
シリーズ名
映画学叢書
著者名
塚田幸光
/編著
著者ヨミ
ツカダ,ユキヒロ
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2015.4
ページ数等
291,17p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
一般件名
映画
,
科学技術
ISBN
4-623-06566-9
ISBN13桁
978-4-623-06566-0
定価
4200円
問合わせ番号(書誌番号)
1102091891
NDC8版
778.04
NDC9版
778.04
内容紹介
映画とテクノロジーが交差する地点には、如何なる映画/映像が生起するのだろうか。スクリーン、音響、アーカイヴ、メディアをめぐる表象/言説を11の視座から分析し、多角的考察を試みる。
著者紹介
1971年茨城県生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程後期課程満期退学。防衛大学校総合教育学群外国語教育室准教授などを歴任。現在、関西学院大学法学部・大学院言語コミュニケーション文化研究科教授。韓国済州大学校特別研究員。映画学、表象文化論、アメリカ研究専攻。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
テクノロジー×表象 監視社会の夢遊病者たち
鈴木繁/著
ゴーストの縛りをほどく
門林岳史/著
「胎児」の誕生
木下千花/著
テレビ文化批評としての映画『トゥルーマン・ショー』
中垣恒太郎/著
シネマティック・ロボトミー
塚田幸光/著
スクリーン×音響×テクノロジー ワイドスクリーンと日本映画の変貌
北浦寛之/著
音と物語世界におけるポスト「古典的ハリウッド映画」のプルラリズム
小野智恵/著
アルフレッド・ヒッチコック『鳥』における「サイレント」と「音」
碓井みちこ/著
メディア×アーカイヴ×テクノロジー デジタル技術時代における映画
波多野哲朗/著
映画復元の倫理とテクノロジー
板倉史明/著
ページの先頭へ