菊地和博/著 -- 東北文教大学出版会 -- 2015.3 -- 386.125

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 386.1/キクチ/一般 119961385 一般 利用可

資料詳細

タイトル 民俗行事と庶民信仰
書名ヨミ ミンゾク ギョウジ ト ショミン シンコウ
シリーズ名 山形民俗文化論集
シリーズ巻次
著者名 菊地和博 /著  
著者ヨミ キクチ,カズヒロ  
出版者 東北文教大学出版会  
出版年 2015.3
ページ数等 360p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり
一般件名 年中行事-山形県 , 民間信仰-山形県  
ISBN 4-87294-905-6
ISBN13桁 978-4-87294-905-6
定価 4900円
問合わせ番号(書誌番号) 1102091802
NDC8版 386.125
NDC9版 386.125
内容紹介 第1章では、山形県内全域にみられる小正月の火祭り行事などを取り上げ、地域社会における役割や意義を考察。第2章以降は、人々の内面性・精神性に分け入って、県内外にわたり日常に深く根ざす庶民信仰を考察する。
著者紹介 1949年山形県生まれ。法政大学文学部卒。2000年から東北芸術工科大学東北文化研究センター助教授。10年から東北文教大学短期大学部総合文化学科教授、現在に至る。専攻は民俗学・民俗芸能論。民俗芸能学会評議員。伝承文化支援研究センター長。山形県文化財保護審議会副会長など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日常にみる民俗行事 小正月の火祭り行事 菊地和博/著
民俗行事を担う子どもたち 菊地和博/著
サイの神祭り行事 菊地和博/著
生業にまつわる民俗行事 菊地和博/著
山の神勧進と山の神信仰 山の神勧進の概況 菊地和博/著
山の神勧進の地区別詳細記録 菊地和博/著
山の神勧進の起源とその意味するところ 菊地和博/著
山の神勧進に類似した山形県内の民俗行事 菊地和博/著
山の神がもつ「作神」(農耕神)の役割 菊地和博/著
鎮魂供養と山寺夜行念仏 歴史にみる餓鬼仏・無縁仏の供養 菊地和博/著
念仏信仰のあゆみ 菊地和博/著
山寺夜行念仏と京都六斎念仏 菊地和博/著
家にまつられる神々 オコナイサマとオシラサマ 菊地和博/著
オシラサマ・オコナイサマにみる津軽ミコと庄内ミコ 菊地和博/著