東北大学大学院文学研究科日本思想史研究室/編 -- 岩田書院 -- 2015.3 -- 387.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 387/カミト/一般 119917451 一般 利用可

資料詳細

タイトル カミと人と死者
書名ヨミ カミ ト ヒト ト シシャ
著者名 東北大学大学院文学研究科日本思想史研究室 /編, 冨樫進 /編  
著者ヨミ トウホク ダイガク , トガシ,ススム  
出版者 岩田書院  
出版年 2015.3
ページ数等 340p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 思想史研究の転換 / 和田有希子著
一般件名 民間信仰-日本 , 生と死  
ISBN 4-87294-902-1
ISBN13桁 978-4-87294-902-5
定価 8400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102091760
NDC8版 387.04
NDC9版 387.04
内容紹介 東北大学大学院文学研究科教授・佐藤弘夫氏の還暦を機に編纂された思想史論集。人文科学の基幹学問としての日本思想史学を目指し、「体験としてのカミ」というテーマで合宿した成果もふまえて執筆。
著者紹介 1973年生まれ。東北大学大学院文学研究科助教。「奈良仏教と古代社会-鑑真門流を中心に」「比叡山造鐘説話に見る嵯峨上皇-伝円澄「比叡山建立縁起」を起点として」「〈ほとけ〉の言葉は伝わるか」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
思想史研究の転換 和田有希子/著
日本思想における死生観 成海俊/著
「神明の舎」のありか 片岡龍/著
中世の春日信仰と死者供養 舩田淳一/著
中近世移行期の村々における領主像 永井隆之/著
林羅山の死別体験 本村昌文/著
勢至菩薩の示現としての法然 東海林良昌/著
近世士道論と「死」 中嶋英介/著
白虎隊の死と古典世界 末永恵子/著
席次を争う神と人 鈴木啓孝/著
近代と〈未来預言〉 オリオン・クラウタウ/著
欽仰すべくして干犯すべからず 石澤理如/著
葦津珍彦と英霊公葬運動 昆野伸幸/著