藤田徹/著 -- ブイツーソリューション -- 2015.4 -- 369.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.1/フシタ/一般H 119668337 一般 利用可

資料詳細

タイトル エスノメソドロジカル・ソーシャルワーク
書名ヨミ エスノメソドロジカル ソーシャル ワーク
副書名 「手続論的転回」と「気づきのメソッド」の類似性へ寄せて
著者名 藤田徹 /著  
著者ヨミ フジタ,トオル  
出版者 ブイツーソリューション  
出版年 2015.4
ページ数等 174p
大きさ 19cm
内容細目 内容: ソーシャルワーカーが、エスノメソドロジーと出合うとき
一般件名 ケース・ワーク , 社会学-方法論  
ISBN 4-434-20484-X
ISBN13桁 978-4-434-20484-5
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102091678
NDC8版 369.1
NDC9版 369.16
内容紹介 社会福祉専門職が「見られているが気づかれていない」自らの実践へ“気づく”とは?“いま‐ここ”で展開されるソーシャルワーク実践を、クライエントとソーシャルワーカーによる「人々の方法」として把握する能力と、それを成就する上で、必須の前提となる、エスノメソドロジーの導入。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 なぜ、エスノメソドロジカル・ソーシャルワークなのか
第1章 ソーシャルワーカーが、エスノメソドロジーと出合うとき
第2章 社会福祉研究(者)の本懐
第3章 エスノメソドロジーによる社会福祉の研究・教育・実践の新たな「転回」
第4章 対人援助職の養成教育における「実践知」が担う意義
第5章 「社会福祉援助技術演習・実習指導」の実習前教育としての試み―記録の取り方を中心に
第6章 社会福祉援助技術現場実習(以下、現場実習)における実習生の「状況に埋め込まれた学習」
終章 エスノメソドロジカル・ソーシャルワークの可能性