石井千惠/著 -- 誠文堂新光社 -- 2015.4 -- 369.26

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.26/イシイ/一般H 119674913 一般 利用可

資料詳細

タイトル すぐ役に立つ脳と心の介護予防フィットネス
書名ヨミ スグ ヤク ニ タツ ノウ ト ココロ ノ カイゴ ヨボウ フィットネス
副書名 老齢期の認知機能・うつに対応したQOL向上運動・実践ガイド
著者名 石井千惠 /著, 梅田陽子 /著, 小関潤子 /著, 松浦亜紀子 /著  
著者ヨミ イシイ,チエ , ウメダ,ヨウコ , コセキ,ジュンコ , マツウラ,アキコ  
出版者 誠文堂新光社  
出版年 2015.4
ページ数等 191p
大きさ 26cm
一般件名 介護予防 , 体操  
ISBN 4-416-61528-0
ISBN13桁 978-4-416-61528-7
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102091648
NDC8版 369.26
NDC9版 369.26
内容紹介 介護予防の現場で運動支援に携わる人に向けた、指導のハンドブック。介護予防運動教室の現場レポートの他、老年期の「認知症」「うつ」に関する知識と、介護予防運動の実践的なプログラムなどを紹介する。
著者紹介 【石井】1986年より清心会藤沢病院にてメディカルフィットネスに携わる。現在は同院企画調査室長。健康運動指導士。介護支援専門員。臨床心理士。 
著者紹介 【梅田】1999年より京都大学医学部附属病院にて運動療法に携わる。抗ストレスやメンタルヘルスケアなどの運動プログラムの開発・普及に努めている。健康運動指導士。トータルフィット(株)代表取締役。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 脳と心の介護予防フィットネス現場レポート(平均年齢は77歳「笑顔の介護予防教室」;夢膨らむ「近未来の介護予防モデル」 ほか)
第2章 脳と心の介護予防フィットネス老年期の認知症とうつ(認知症とは;認知症の危険因子と防御因子 ほか)
第3章 脳と心の介護予防フィットネスプログラム(「脳と心の介護予防フィットネス」とは;もの忘れ予防あたまスッキリエクササイズ ほか)
第4章 指導者が知っておきたい介護保険制度(地域包括ケアシステムとは;新しい地域包括ケアシステム ほか)