検索条件

  • 書名
    文化の理論のために
ハイライト

栗田和明/編著 -- 明石書店 -- 2015.4 -- 302.456

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 302.4/クリタ/一般 119672072 一般 利用可

資料詳細

タイトル タンザニアを知るための60章
書名ヨミ タンザニア オ シル タメノ ロクジッショウ
シリーズ名 エリア・スタディーズ
シリーズ巻次 58
著者名 栗田和明 /編著, 根本利通 /編著  
著者ヨミ クリタ,カズアキ , ネモト,トシミチ  
出版者 明石書店  
出版年 2015.4
ページ数等 354p
大きさ 19cm
版表示 第2版
内容細目 文献あり
一般件名 タンザニア  
ISBN 4-7503-4177-0
ISBN13桁 978-4-7503-4177-4
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102091594
NDC8版 302.456
NDC9版 302.456
内容紹介 アフリカ最高峰キリマンジャロをはじめとする豊かな自然を有し、アラブの影響を受けた独自の文化を持つタンザニア。近年、安定した経済成長により変わりゆく国の姿を、現地滞在者の声も交え様々な角度から紹介。
著者紹介 【栗田】静岡大学卒。京都大学大学院博士課程修了。立教大学教授。1983年からタンザニアでの文化人類学調査に従事。著書に『アジアで出会ったアフリカ人-タンザニア人交易人の移動とコミュニティ』『マラウィを知るための45章第2版』他。 
著者紹介 【根本】京都大学卒。ダルエスサラーム大学大学院修士課程中退。1984年よりダルエスサラーム在住、現在旅行社経営。主要関心は東アフリカから見たインド洋西海域交易史。著書に『タンザニアに生きる-内側から照らす国家と民衆の記録』。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 国土と住民(地形“―自慢が多数;キリマンジャロ山―惹きつける力 ほか)
2 歴史の中で(人類発祥から―ながーい歴史;16~20世紀初め―ヨーロッパ人の浸出 ほか)
3 産業(プランテーション農業―輸出用に;小規模農業―毎日の食事に ほか)
4 生活の基盤(ライフライン―なくては暮らせない;教育―広くみんなのものに ほか)
5 都市での生活(都市生活―道路も畑に;食事―健康志向 ほか)
6 村での生活(ニャキャウサ社会―村の位置を変えてしまう;結婚―ウシの支払い ほか)
7 各地の様子(新旧の首都―首都移転の後;国境近くの町―交流の中で ほか)
8 村から国外へ(国際的商売―川を渡ると国外;青年たちの交易―真剣な状況判断 ほか)
9 他国との関係(周辺国との関係―強力と確執;アフリカ外へ―さらに遠くに行く ほか)