蒲池勢至/著 -- 法藏館 -- 2015.4 -- 188.76

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 188.7/カマイ/一般H 119671489 一般 利用可

資料詳細

タイトル 真宗門徒はどこへ行くのか
書名ヨミ シンシュウ モント ワ ドコエ ユクノカ
副書名 崩壊する伝承と葬儀
著者名 蒲池勢至 /著  
著者ヨミ ガマイケ,セイシ  
出版者 法藏館  
出版年 2015.4
ページ数等 206p
大きさ 19cm
一般件名 真宗-仏会・仏事 , 葬式  
ISBN 4-8318-6230-4
ISBN13桁 978-4-8318-6230-3
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102091556
NDC8版 188.76
NDC9版 188.76
内容紹介 家が崩壊して家族形態も変わったということは、民俗学でいう「先祖」が死んだということである。「先祖」は「家」によって継承されてきたからである。先祖は死んだが、死と死者は眼前にある。激しいまでの社会変化と価値観の変化であるが、それでもこの現代社会のなかで何かを見いだし、人は生きていかねばならない。風前の灯火となった真宗門徒の信仰生活と、激変する葬儀形態を追い、再生への道を探る。
著者紹介 1951年愛知県生まれ。同志社大学文学部・同朋大学文学部卒。現在、真宗大谷派長善寺住職・同朋大学仏教文化研究所客員所員。著書「真宗と民俗信仰」「真宗民俗の再発見」「民衆宗教を探る阿弥陀信仰」「お盆のはなし」「真宗民俗史論」「太子信仰」「蓮如上人絵伝の研究」他。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 真宗の暮らしを訪ねて(正月の火と仏壇のお灯明;彼岸参りと門徒の墓;彼岸団子と法名軸 ほか)
2 真宗門徒の力(東本願寺両堂と尾張・三河門徒;ゴボウサマ(御坊様)と門徒;飢えても死に―蓮如上人と道宗 ほか)
3 葬儀の崩壊と再生(「死」の伝承文化を見つめて;死は誰のものか;不安に立つ・尾張の土徳―葬儀の崩壊と再生 ほか)