武田雄治/著 -- 中央経済社 -- 2015.4 -- 336.92

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.9/タケタ/一般H 119690091 一般 利用可

資料詳細

タイトル 先行開示事例から学び取るIFRS導入プロジェクトの実務
書名ヨミ センコウ カイジ ジレイ カラ マナビトル アイエフアールエス ドウニュウ プロジェクト ノ ジツム
著者名 武田雄治 /著, 吉岡博樹 /著  
著者ヨミ タケダ,ユウジ , ヨシオカ,ヒロキ  
出版者 中央経済社  
出版年 2015.4
ページ数等 261p
大きさ 21cm
一般件名 国際財務報告基準  
ISBN 4-502-13911-4
ISBN13桁 978-4-502-13911-6
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102090996
NDC8版 336.92
NDC9版 336.92
内容紹介 「ゴール逆算方式」で効率的に進めるノウハウ!第1部で、IFRSに基づく有価証券報告書の先行開示事例を豊富に紹介し、最終ゴールである有価証券報告書がIFRS適用によりどのように変わるのかを説明。第2部では、IFRS導入プロジェクトの策定・実行について説明していく。実際に使用した各種テンプレートも収録!!
著者紹介 【武田】関西学院大学商学部卒。KPMG、東証上場企業財務経理部門を経て、独立。公認会計士。武田公認会計士事務所代表。中小企業支援「黒字社長塾」代表。海外進出支援「OneAsia」アライアンスメンバー。起業支援「スタートアップエンジン」理事。 
著者紹介 【吉岡】立命館大学経営学部卒。トーマツ、(株)KPMG FASを経て、独立。公認会計士。吉岡公認会計士事務所代表。アスイー共同会計事務所代表。中小企業経営支援「黒字社長塾」講師。2014年まで中央大学専門職大学院国際会計研究科にて兼任講師。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 先行開示事例にみるIFRS開示の特徴(IFRSに基づいた有価証券報告書のイメージ;IFRS財務4表の特徴;IFRS注記の特徴;IFRS初度適用の注記の特徴;「経理の状況」以外の特徴;IFRS導入に向けて想定される課題)
第2部 IFRS導入プロジェクトの進め方(IFRS導入プロジェクトの全体像;準備段階の進め方;調査分析段階の進め方;導入段階の進め方;運用改善段階の進め方)